
小学生低学年コース(1年、2年、3年)三谷教室、粉河教室にて
時間割はご連絡下さい。

指導方針
”日常生活で英語を使い、英語が得意になれるレッスンの提供”

三谷教室の様子
動詞カード(swim, play, jumpなど)を使って
'Can'と'Can't'の英文をしゃべるアクティビティ
A: Can you swim?
B: Yes, I can. / No, I can't.
●年齢ごとの目標 各個人の学習ペースに合わせます。
|
目標 |
7歳
|
〇読む力、理解する力、創造する力を養い英語に対する感性を高める 〇1年生向けのスペリングと単語の認識 〇1年生レベルのライティング学習 〇目標200語 |
8歳
|
〇読む力、理解する力、創造する力を養い英語に対する感性を高める 〇2年生向けのスペリングと単語の認識 〇2年生レベルのライティング学習 〇ワークブックで文法力アップ 〇文法に対する認識ができる 〇読書できる(クラスメイトと読める) 〇目標400語 |
9歳
|
〇読む力、理解する力、想像する力を養い英語に対する感性を高める 〇3年生向けのスペリングと単語の認識 〇3年生レベルのライティング学習 〇文法に対する理解ができる 〇ワークブックで文法アップ 〇英語が流暢な人と初級会話できる 〇読書(クラスメイトと読める、自分ひとりで読める) 〇目標600語 |

小学生高学年コース(4年、5年、6年)三谷教室、粉河教室にて

指導方針
”英語を使う喜びを感じ英語力を無限に伸ばせるレッスンの提供”

三谷教室の様子 英語アクティビティ
発音マッチング
a is for apple
b is for ball
c is for cat
●年齢ごとの目標 各個人の学習ペースに合わせます。
|
目標 |
10歳
|
〇読む力、理解する力、創造する力を養い英語に対する感性を高める 〇小学4年生向けのスペリングと単語の認識 〇4年生レベルのライティング 〇文法に対する理解ができる 〇初歩的な会話ができる 〇目標800語 〇英語が流暢な人と会話できる |
11歳
|
〇新聞、短い物語、長い物語、小学生向け雑誌の読書 〇小学5年生向けのスペリングと単語の認識 〇文法に対する理解 中間レベル 〇5年生レベルのライティング 〇類義語の認識 〇初歩的な会話ができる 〇目標900語 英語が流暢な人と会話できる |
12歳
|
〇短い物語、小学生向けの本の読書 〇小学6年生向けのスペリングと単語の認識 〇文法に対する理解 中間レベル 〇6年生レベルのライティング 〇類義語の認識 〇初歩的な会話、スピーチができる 〇目標1000語 〇英語が流暢な人と会話できる |

小学生英語レッスンの流れ 90分 必要性により異なります。
時間 |
主な学習内容 |
学習目的 |
20分 |
簡単な英会話や英語の歌 (アルファベット、発音、英文) |
英語に馴染む、雰囲気づくり Listening, Speaking |
10分 |
復習ミニテスト (発音、単語、文法) |
前回までの知識の確認 Writing |
25分 |
英語トーク (英語カードやスライドを使用) |
英語を実践する Listening, Reading, Speaking |
20分 |
英語ライティング (年齢ごとの教材を使用) |
知識の定着化 Writing |
15分 |
英語アクティビティ (好きなゲーム主体の取り組み) |
学んだ知識を自由に使う Speaking, Listening |
●たくさんの英語表現をスライドで学習
●英語カード1000枚(市販と手作り)でたくさんの英語アクティビティ

●ぬいぐるみ50個 ガイダンス英語アクティビティ 小学生低学年まで

習い事は楽しいほど続きます。学ぶ時間はしっかりと聞いて話してそして書く。アクティビティの時間は有意義に遊ぶ。
ぬいぐるみを手に取り、名前や動詞 fly, jump, swim やフォニックス発音を自然に体感します。

ぬいぐるみでマットゲーム
Fish is for F,Cat is for C, Rabbit is for Rなど発音と名前を覚えます。